このエントリーをはてなブックマークに追加

Japan Strongest Unity presents【Saitama Strongman/Woman Classic 2020】大会レポート 〜ストロングマン/ウーマン競技の楽しみ方〜

いつもSBDコラムをご覧になって頂きありがとうございます!
ストロングマンの中嶋です!

今回は、10月18日(日)に埼玉県某所で行われた【Saitama Strongman/Woman Classic 2020】大会の模様をお届け!& ストロングマン/ウーマン競技を観る上でのポイントやルールなどを解説していこうと思います!

やっても観ても楽しめる!ストロングマン/ウーマン競技!

カテゴリーについて

今回は次の3つのカテゴリーを設けて、各カテゴリーで4人ずつの選手が戦いました!
・男子エキスパートクラス
・女子エキスパートクラス
・男子ビギナークラス

今回はコロナウィルス感染防止策のため参加者人数を制限した関係上、競技経験や熟練度をベースにこのようなカテゴリー分けをしましたが、多くの場合は体重別の階級が用意されています。

今後のJapan Strongest Unity(以下「JSU」)の主催大会では以下の階級設定を予定しています。
男子:80kg以下、100kg以下、Open
女子:60kg以下、Open

本コラムの最後でも解説いたしますが、来年開催予定の日本大会、これに通ずる東西それぞれの地方予選ではこちらの階級を採用します。

私みたいに100kg以上無くたって全く問題ありません!
各階級毎の最強を目指そう!

もちろんビギナークラスを設けたイベントも定期的に行って行きますのでご安心ください!

JSUスローガンの一つ!
全ての人にストロングを!

★ビギナークラスの皆さん

競技種目について

ストロングマン/ウーマン競技で行われる種目は多種多様です。
同じ種目でも最高重量を競うのか、回数を競うのか…など。

事前に重量やルールなどは告知されますが、どの試合でも必ず行われる種目、形式というのは存在しません。

大会で勝利するためには、様々な動きに対応する為の幅広いフィジカル要素が求められます!
それが、かなり難しいところでもありますが、私自身最も好きな要素の一つです。

今回は以下の種目を行いました!
 

①オーバーヘッドプレス ラストマン/ウーマンスタンディング

ラストマン/ウーマンスタンディングというストロングマン競技特有のスタイルのMAXの重さを競う方法でオーバーヘッドプレスを行います。

簡単に言うと生き残り方式になります。

指定された上げ幅(今回は5-10kg)で重量を徐々に上げていきます。
女子はアクセル(太いバーベル:直径50mm!!)男子はログを使用します。

1ラウンド60秒、または2回のチャレンジを3ラウンド行います。

重量は指定幅の倍数であればスキップしても大丈夫です。
(例:60kg-75kg-80kgなど)
ただし失敗しても重量は下げられません!!

スタート重量
・女子エキスパート:35kg
・男子ビギナー:60kg
・男子エキスパート:100kg

駆け引きも重要なラストマン/ウーマンスタンディングスタイル!
1位以下は重量順に順位が決まりポイントが割り当てられます。


 

②タイヤフリップ フェイスオフ

1on1のタイヤフリップ勝負!
対戦相手は1種目のオーバーヘッドプレスの順位で次のように決まります。
・1位 vs 4位
・2位 vs 3位

今回はジャンケンで先攻後攻を決めて、向かいあった状態でスタートします。
タイヤが返されて静止した状態から7秒以内に返せなかったら負けです。
返した数に関係なく勝敗が決まるため、文字通りの真っ向勝負です!

上位下位の対戦、かつ返した数は関係なく負ければ強制的にポイントが半分になってしまう為、ここで順位が入れ替わる可能性があることも見どころの一つです。

タイヤの重量
・女子エキスパート:200kg
・男子ビギナー:300kg
・男子エキスパート:400kg

日本ストロングマン/ウーマン史上に残る過酷な種目でした…

是非皆さんにも体験してもらいたい!!
私はもう二度とやりたくありません!!


 

③ヨークキャリー

ヨークと呼ばれる天秤型の物体を担いだ状態で20m移動するタイムを競います。
高重量かつ、かなり不安定なヨーク!
やったら分かる世界一長く感じる20m!

シンプルな競技ですが、非常に過酷なストロングマン/ウーマン競技を代表する種目の一つです。

ヨークの重量
・女子エキスパート:140kg
・男子ビギナー:200kg
・男子エキスパート:350kg

制限時間は1分間。
クリア出来なかった場合は距離を計測し順位を決めます。


 

④アトラスストーン

最終種目!これで順位が決まります!
その定番がアトラスストーン

ストロングマン/ウーマンのアイコンのような種目です!

高重量かつ巨大な丸石を床からリフトし、指定された高さのバーを越したら1回。
制限時間60秒の中で何回出来るか競います。

持つところの無い丸石をコントロールする為には指先から下半身まで文字通り全身の筋力が必要になるため、超過酷な種目です。

ここまでにそれぞれ過酷な種目を3つこなした後にこのアトラスストーン…
この競技の最も難しい部分でもあり、最終種目は競技の中でも最大の見どころです!

重量とバーの高さ
・女子エキスパート:50kg×1.1m
・男子ビギナー:0kg×1.1m
・男子エキスパート:155kg ×1.3m


 

最初は中々複雑に見えるかもしれませんが、このような工夫されたルール、演出などがこの競技の魅力でもあります!

また、順位の決め方の基準として、“ポイント”という言葉が出てきていますが、ストロングマン/ウーマン競技は基本加点式です。

各種目毎の順位に合わせたポイントが割り当てられ、その合計点で最終順位が決まります。

例:参加者4名の今回の場合
1位:4ポイント
2位:3ポイント
3位:2ポイント
4位:1ポイント

ただし、ログ、タイヤが1回も挙がらない、ヨークで進む事が出来ない試技など、試技不成立の場合は0ポイントになるため、これは何としても避けたいところです。

今回は人数が4人だったので、比較的読みやすい展開なのですが、これが10人程度になってくると、途中まで順調に上位を保っていても、一つ苦手な種目で、低いポイントや、ゼロなんて出してしまうと一気に番狂わせが起こる事もあります。

種目数が増えるほどそう言った場面も増えます。選手としては近隣の順位の選手のポイントは常に確認しておいて、攻める場面、守るべき場面など駆け引きを行う必要があります。

こういう要素がある事を知っておくと観る側としても競技としての深みや奥深さを感じることが出来ると思います!

結果発表

男子ビギナークラス
優勝 塩崎選手

女子エキスパートクラス
優勝 篠田選手

男子エキスパートクラス
優勝 中嶋(しっかり勝たせて頂きました!)

MVP
男子 大吉選手
女子 鈴木選手

大事な告知!

今回のコラムを通して多くの方にストロングマン/ウーマン競技に興味を持ってもらって、チャレンジするきっかけになれればと思います!

また今回初の試みとして大会の模様をLive配信させて頂きました!
今後行われるJSU主催イベントでも配信を継続的に行っていきます!

この競技のリアルな雰囲気や迫力、魅力を十分に伝えられるよう引き続き頑張ります!

そしてイベント第2弾のお知らせ!!

Japan Strongest Unity presents【会津 Strongman/Woman Classic 2020】Supported by SBD Apparel Japanの開催が決まりました!!

会場:東日本唯一&最高のストロングマンジム Ultimate Strength(福島県会津)
開催日:11月28日(土)

10月18日(日)の埼玉から考えてもかなり急ではありますが、埼玉で産まれた熱量をさらに昇華させるべく短いスパンでの開催に踏み切りました!

今回は日本全国からの参加を受け付けます。
是非奮ってご参加ください!

また今後行われる、JSU主催の「Classic」シリーズは来年度行われる予定の「日本大会」への選手選考を兼ねたものとなります!

合わせて上述の通り、来年の2~3月で「東日本予選」「西日本予選」(予定)をそれぞれ行い(選手数の関係から東西予選は男子のみの予定)各階級上位3名が日本大会に進む事が出来ます!

各階級毎の勝者にClassicシリーズ好成績枠の方を加えて各階級10名前後で日本大会を行い、「日本一」のストロングマン/ウーマンを競って貰います!!

今回行われる会津classicを含めたclassicシリーズでは、日本大会に相応しい選手を発掘する事も目的の一つとなってます。

従って東西予選に比べて、それなりのレベルの高さの競技になる事に加え、男女共にopen class(無差別級)のみの実施、選手募集になります!

軽量級から重量級まで混ざって行われる事が予想されるので、順位に関わらず日本大会へ招待される可能性があります。

日本大会出場を招待された場合、選手任意の階級で日本大会に出場出来ます。

決して100kg/60kg以上の選手のみを募集してるわけではないため、今後ストロングマン/ウーマン競技で日本一を目指したいという猛者は是非、『会津Strongman/Woman Classic2020』にて、実力をアピールしてください!

会津Strongman/Woman Classicの種目や募集要項などの詳細はJapan Strongest Unityか中嶋のインスグラムアカウントからご確認下さい。

多くの方のご協力、応援のおかげで、日本におけるストロングマン/ストロングウーマン競技が本格的に形になり始めました。
日本の日本による日本の為の筋力文化を一緒に作って行きませんか?

全ての人にストロングを!

最後までご覧になって頂きありがとうございました!

文:中嶋健詞

Japan Strongest Unityは神奈川県横浜市を拠点に活動しています。
トレーニングを体験して見たいという方は是非一度HPやInstagramからお問い合わせ頂ければ嬉しいです。

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連する記事